N_Goのマウス記録

マイクロマウス関連のことを記録できたらなぁと... 好奇心の赴くままに...

2023年度(第36回)マイクロマウス東北地区大会出場レポート

みなさんどうも~~~!

初めての人は初めまして。
そうでない人は進捗ありますかい?

久しぶりに熱を出していたN_Goです!

 今回は東北地区大会へ出場してきましたので、結果や内容を書いていきます。

 が、結果がザコ過ぎるのと、ハプニングが多かったのと、東北地区大会がとてもよかったので、今回のメインは私の日記です!!時系列になにやってたかを書いていく中で「東北地区大会の良さ」を伝えられるように書きます。

東北地区大会はいいぞ!!長井の人まで届け!!(書くの遅くなってごめんなさい~~)

 

そうだよ、今回は長いよ。全部読む人は覚悟してくれ。全部読まない人は大会らへんの日記だけ見てくれ。頼む。それだけでいいから。

 

お品書き

 

大会結果

まぁとりあえず結果からですね。
今回はクラシックマウス2台の出場です。
目玉は新作の初デビューです!

では結果を

クラシックマウス競技

ロボット名:とことこねずみ

Best走行:1:30.822

走行記録

    1R  1:30.822 (探索走行、フル探索完了)
    2R   R
    3R   R
    4R   R
    5R  Time Out

 

 

ロボット名:すたすたねずみ

   完走せず(スタート切れず)

 

大会迷路

2015年の学生大会での迷路らしい。
危険な香りしかしない迷路。探索をクリアするだけならまぁどうにかなる。袋小路に大分入れられるので。

出走動画

www.youtube.com

 

出走内容

ロボット名:とことこねずみ

 走行動画載せたけどあんまり見て欲しくない...
 恥ずかしいです。だって、めちゃくちゃテンションがおかしいので。
 テンションがおかしいのは、もう一台の方の開発をギリギリまでやっていて上手くいってないのに出走しなきゃいけないという限界状態だからです。
まぁそれは後述。

1走目:探索走行(成功) 帰り探索(成功)

 探索走行ですね。動画での心配は過剰でしたね。あの心配はこのマウスの心配だけではないのでああなってます。
 走ってくれるだろうとは思っていたけど、本当に調整出来ていなかったので心配はありました。大会後に気付いたのですが、マウスを真ん中に置いた時のセンサの値の調整をしていなかったです...
 久しぶりに触ることもあり、調整項目を忘れていました。ダメですねぇ...

 難なく探索でき、帰り探索でフル探索してますが、タイマーにかかってフル出来ずに帰ってきてますね。

 でも、さすがの探索安定力。本当にありがたい。助かった。

 

2走目:斜め走行(失敗)

 カンペを見ながら感覚で設定したおかげで自分の想定している値以上が出ていてビビりました。
 カンペを見ているような動作ですが、焦点があってなくてほぼ見てないってのが正解でした。焦っているかつ、お話しながらではダメでしたね。途中でまぁいいかっておもって設定したもんね。

 斜め走行は失敗しました。これは、調整をしていても無理だったかもしれないなぁとなんとなく思いました。今のままでは多分苦手な経路です。
 フル探索ができていたら、もう少し簡単な経路を出せていたと思うので、探索できなかったことがダメでしたね。

 

3走目:斜め走行(失敗)

 2走目よりもパラメータを落としてやりましたが、引っかかりました。このパラメータで走らなければ、もう斜め走行の成功はほぼ無理なので諦めではありました。

 

4走目:斜め走行(失敗)

 何を思ったか2走目と同じターン速度で挑戦しました。結果は2走目と同じ。仕方ないね。
 終わった後に気付いたのですが、大回りのみのモードでやればよかったのではないかと気付きました。いつかの大会でも同じことをやってしまったので、ちょっと残念です。
 できれば斜めで走って欲しいと思ってしまうのが良くないのだろう...

 

5走目:Time Out

 うーん、言い訳できねぇ!!失敗してるのに5走挑戦できてないので、何かしら変える必要があるんだろうなぁ... 

 

 悔しいので大回りの動画を置いておきます。この選択がなぜ大会ではできなくなるのか...

 

ロボット名:すたすたねずみ

 これに関しては出走内容がないので、言い訳並べます。

 マウスの詳細に関しては別でブログ書こうかと思っていますのでその時にでも。

 今回の大会では、出走出来たら奇跡である、と自分で思いながら参加しています。
 そもそも、この機体を完成させなければいけない状態を作るための大会参加でもあったので、ちゃんと機体として出せただけで御の字、なんならすごいのです。

 人間とは追い求めるものですので、ここまで出来てるなら走らせたかったなぁと思う物です。本当に出走ギリギリまで粘ったのですがダメでした。
 原因は回転方向が逆だったことです。実は出走後には解決してスタートを自動で切ること位はできそうでした。間に合わなかった...

 動画に残ってしまっている言い訳スピーチですが、一番言わないといけなかったことを言っていませんでした。

 この機体、かなり予定を詰めて作成しました。
 作成しよう!と思ったのが4月の終わり頃、選定~回路図を4ヶ月、機体設計を1.5ヶ月、配線図を6日、実装を4日(一度失敗)でこの大会に来ています。
 半年くらいで作ったんですよね。自作2台目にしては頑張ったスケジュールじゃないですか? 社会人1年目かつ、ほぼ残業しながらなので本当に頑張ったと思う。
真似はしないほうがいい。

 

ちなみに、あと2日くらいあったら普通に走っていたかもしれないです。残念...

 

N_Goの旅日記

さぁ、こっから本編です。え、もうすでに文字が多いって?それはすまん。
まだ序の口だ

 

日程紹介

 まずは、どのような計画をして東北地区大会に参加をしていたかの紹介をします。
 もし、行きたい!と考えている人がいるなら参考の1つにしてください。
ちなみに、このブログを見て色々思案しました。ご参考にしてください。

そして、このルートは身体が強くないとキツいです。真似できないかもしれない。

居住地:京都

[行き]
夜行バス:京都(10/6(金)23:59)~東京(10/7(土)6:24)  ¥8,000
山形新幹線:つばさ131号 東京(9:24)~赤湯(11:50)  ¥10,860
フラワー長井線:赤湯~南長井           ¥570

 

[帰り]
フラワー長井線:長井~赤湯            ¥620
夜行バス:赤湯温泉口(10/7(日)23:20)~東京(10/8(月)5:45) ¥6,100
新幹線:こだま739号 東京(15:57)~京都(19:34) ぷらっとこだま予約 ¥12,300

 

[宿泊]
最上荘:朝食付和室    ¥6,160

合計:¥44,610

 

 これ、値段を安くしようとしたらこうなります。もうちょっと削れる部分はあるだろうけど、時期とか色々あるしこんなもんですね。もう1日余裕があったら最後も夜行バスにしたんやが...

 キツいのは夜行バスと新幹線の座っている時間でしょうか。3日間で16時間半くらいは座っています。これが耐えられる人はこのプランでどうぞ。私はいけました。(旅行後がヤバかったですが)

 あと3連休じゃないとこの予定は無理です。有給の使い所ですね。今回は使いませんでしたが。

結論:関西から行くのは大変

 

ここから日記スタートです。

出発前(10/6(金))

 家に帰った時間はわからん。夜。
 風呂入って、洗濯して、干して、皿洗いしてから出発。
 めちゃ頑張ったよ。旅行帰ってきてから出来る気がしなかったからね。偉すぎる。

 大量の荷物を持ちながら京都駅で飯を食べようとふらふら。21:30だったのでほとんどの店がラストオーダー前。ラストオーダーギリギリに入ると申し訳無いので、店探し。

深夜までやってるラーメン屋→長蛇の列
やよい軒→ごはんが売り切れ
となり、24時間営業の吉野家を食べる。とりあえず食べれてよかった。ありがとう。

 夜行バスに乗り、この日は終了。

 

東京で新幹線に乗るまで

 夜行バスは予定時刻通りに東京に到着。6:30から9:00位まで時間つぶし。
朝ご飯も食べたい!カフェへ行こう! ということでアロマ珈琲さんへ

 並ぶお店とのことでしたが、時間が早かったのか待ちなしで座れました。
 ここはモーニングが豪華とのことでした。パンがめちゃ分厚くておいしかったです!
 ゆで卵はかなりゆるめの半熟。コーヒーはおかわりを無料でいただける(いいんか?)


店内はレトロ風で良い空間です。


 時間が経つと結構人が並んでいました。食べ終わった時には並んでいる人もいなかったので申し訳無いけどいつものやつをやらせていただいてました。

 新幹線の時間が近づいていてそろそろ出ようと思っていた時に、おかわり2杯目をいただいてしまい、かなり急いでいただきました。そもそも開発しすぎて時間はギリでした。良くないよ!!

 

 9:24発で9:15くらいに改札前へ来ました。なんとか間に合いそうだと思っていたら、改札がとんでもなく混雑しているではありませんか。やべぇ。
 混雑している理由は、新幹線の乗車券をスマホsuicaで登録したつもりが、登録できていないという人たちが多すぎたことでした。3人に1人が改札で引っかかる状態で、1つの改札に15人以上が並んでいる。時間はあと5分しかない。自分もスマホsuicaだったので引っかかったら間に合わないんじゃないか。と思い、一度並んでいた列を抜け、駅員さんに確認を取り、もう一度並びました。通れました。こんなにタッチする時に緊張したのは初めてですね。本当に怖かった。

 焦ってホームに行ったものの、新幹線自体が遅れていたようで、案外時間がありました。席の号車が真反対だったので助かりました。いやぁ...ヒヤヒヤした...

(先頭の写真撮ってほぼ最後尾まで歩くの結構疲れた。)

新幹線で長井へ!

 さて、新幹線へ無事に乗り込みました。やることは1つ。そう、開発です。
隣のお姉さんは酒飲んでたけど気にせず開発開発。

この写真なんか良くて好き

 開発していた内容としては、カフェで前作からの引き継ぎプログラムのエラーを全て取ったので、実機にいれて確認をしていました。さすがに走らせることはできないので、スラロームを作成するExcelとかを今回の機体仕様に変更する作業をしていました。

 窓の外が緑ばかりになってきたころ、ふと不安に思いました。実は新幹線の切符をもう一つ持っているのです。米沢から赤湯の乗車券。これはスマホsuicaには登録できなかったので紙で出ています。これ、米沢で降りないとダメじゃね?? 急いで調べると山形新幹線は基本的に赤湯には止まるそう。だが一部車両は止まらない... 自分の乗っているつばさ131号は止まらない!!やべぇ!! 急いで荷物を片付けました。
 本当に不安だったので客室販売の方に聞いた。合ってた。

ということで米沢で降車。

 

 降りる前、アナウンスで「遅延が発生しているため、停車時間が短くなっております。降りられる方はご注意ください。(意訳)」と言われていて笑いました。無事降りれた。よかった。

 米沢から赤湯までは新幹線に乗ってもいいんだけど、在来線で行った方が早く着くので在来線で向かいました。雪国の地方で多いとされる、ボタンを押してドアが開くタイプの車両に初めて乗りました。ボタン押せた!!!

 

 さて、赤湯駅ですがフラワー長井線の出発時間に余裕があったので色々見てました。

 ここで注意ポイント(?) JR赤湯駅フラワー長井線赤湯駅はホームが違うだけ!!
 新幹線降りてそのままフラワー長井線に乗れてしまうのです。(もともとはJRの路線だったらしい)
 改札出ずに乗れてしまうのですね。新幹線の乗車券を手元に残したまま乗れてしまうね!バグかな?? 私は一度改札を出ました。ってか米沢では改札出てなかったから、赤湯の改札でどうにかしてもらいました。ありがとう。

 フラワー長井線の切符は券売機で購入。切符は買わなくてもどうにかなる(後述)ので正直改札出なくてもどうにかなる、はず。

これがフラワー長井線だ!!!1両編成!!!(ピンク色の車両も存在する)

 

ワンマン運転(?)です。無人駅もあるため整理券&運賃箱が!!前降り、後ろ乗りなんだぜ!!

これが、切符を買わなくてもどうにかなる(と思う)理由です。正式な乗り方は改札出る方だと思うけど。

 時刻表の通り、1時間に1~2本のため、乗客はそれなりにいました。
 座っていたら肩を叩かれて振り向いたら、なんともちもちくん(WMMCのKくん)ではありませんか。軽くお話しながら一緒に座っていました。驚くことに宿泊場所が同じなことがここで判明しました。
 マウス大会会場のタスパークホテルに行くには長井駅で降りるべきなのですが、Google mapに聞くと南長井駅に降りても歩く距離変わらんとか言いやがったので南長井駅で降りることにしました。旅館に荷物置こうかと思ってたのに計画が狂いました。旅館がチェックイン前に荷物を置いて良かったかは知らん。

ここが南長井駅無人駅だぁぁぁぁぁぁ!!!

 無人駅があることを知って運賃箱の意味を理解しました。
 動画の通り天気は良く、寒くなく、とても過ごしやすかったです!
 あとなんか空気が澄んでる気がする!気がするだけかもしれん!
 景色が山に囲まれていてなんかよかった。写真は撮ってない。ごめん。

 

南長井駅から会場へ!

 南長井駅についたのが1時頃で昼飯を食べてなかったので会場までにどこかで食べようと思い、Google map開くと近くにつけ麺屋がある。評価高いしそこに決めました。

伺ったのは 自家製麺KEN さんです。

 昼時でもあり、お客さんの待ちが4テーブルくらい。店員3人で回していて、座敷にテーブルが4つ、カウンターが4席くらいです。
 さすがに回転が速い訳ではなく、食べるまでに30分くらいかかりましたが、仕方ないです。店員さんたちも大変そうだったので文句はないです。逆に大荷物だったからか座敷のテーブルを1人で1つ使わせていただいて申し訳無かったです。
 私以降もお客さんは結構来ていて待たれていました。

 つけ麺はうますぎた。
 食べたのは味玉ピリ辛つけ麺大盛り、うまかった。
 チャーシューは分厚いし、麺は中太でもちもち、スープは魚粉も効いててうまい。
次来ることがあればまた食べにこようと思います。おいしかった!

 

 

 昼ご飯も食べたので会場へ向かって歩きました。これ、橋の先が見えねぇ!と思って取った写真です。わかりにくいですね。信号機が映っていますね。雪国を感じさせる縦信号!

この橋が架かっている下の川は最上川です!

 最上川、聞いたことありますよね?「五月雨を 集めて早し 最上川」そう松尾芭蕉の俳句にありますね!1県を流れる川の中では日本最長らしいので、別に長井でなくても見れるとは思うのですが、「あ!!この川が最上川!?」となれたのはちょっと嬉しかったです。

 次、歩いていると気付くのですが、アスファルトが赤くなっている場所がよく発見されます。雪国が関係してるんだろうなぁと思いながら、現地の人に確認するのを忘れていました。ググると、雪を溶かすために地下水を撒くらしく、その地下水に鉄分が多く含まれているためサビがアスファルトに付くのでは?とのことでした。(間違ってたら教えてください)
 長井の自慢は、綺麗な花、おいしい水、豊かな自然、とのことですので、あぁ、納得と書きながら思っています。

 

オマケ:「?」ってなんや!「?」って!!!!!(良い名前だ)

 

試走会へ参加!!

 無事に試走会会場へ到着!!

 

 写真を取り終わって一通り顔出したら、開発の続き。

 よっしゃまずはセンサが動いてるかとか確認しよう!
 センサ値とか見れるモードで確認すると、前を見ている2つのセンサのうち左側が0で張り付いている。あ、これ光ってないわ、極性は...逆やん!!!
ってことで付け直しです。困ったことに、はんだごては持ってきていない。

誰かぁ~~はんだごては持っていませんかぁ~~~

神がおった。持ち主はもちもちくんです。マジで神。ありがとう。

極性変えました。光りました!!センサー値でました! 開発を続けます。


 直進を走らせてみようとしました。そしたら全力でベイブレード!!
あれ?ともう一度やってもベイブレード(その場で全力で旋回)。
ちょっと電源落とすのが遅くなってしまってまずいかもと思い、モータドライバの裏面辺りを触ると熱い。そしてなんか変な匂いがする。あ、これは族にいう"焼いた"ってやつだな??  一応確認のため、モータを安全に動かせるプログラムを。動かない。

やったわ★

分解して確認。

 これはやってるわw モータードライバを初めて焼きました。実績解除。

 絶縁のために貼ってるテープが焦げる&穴空いてました。笑いました。さすがに。

 換えのモータドライバは持ってきてるけど... これ取れるか?取った所でつけられるか?
フラックス無いとキツくないか??

近くにいたSさん「もう使わないこと確定なら足を1本ずつ曲げていけば取れるよ」
N_Go「あ、それなら確かに取れるな。」
N_Go「もちもちくん~~フラックスはさすがに持ってない??」
もちもちくん「ペンタイプであれば持ってるよ!」
N_Go「いや、なんで持ってるの???」

ということでまたまた、もちもちくんという神に助けをいただきました。

 気合いで取った。そして付け直した。動く様にはなった。
やっぱり、手付けしたおかげではんだ付けスキルが上がっている。
 焼けた原因は回転方向が逆で設定しているため、指令値にどうやっても届かず、フル回転させている、ということでした。いきなり走らせようとするの良くないよ!!!

 モタドラ直した時点で試走会の時間が残り30分。さすがに前作の調整をしないのはまずいと、走らせました。

 なんか探索で前壁に激突する。なんでや??
 前壁の再調整が必要なんか??いや、調整しても当たるな。なぜ??
... よくわからんな。別の迷路でも再現されるかやってみるか。結果、以下動画。

 いやぁ、やったやった。これはやらかしだ。
ゴール値ミスだぁぁぁぁぁぁ!!!
 ゴールが見当たらなくて激突していたみたいです。これ、原因がでないかと思って動画撮ってたけど、面白動画になってしまった。撮っててよかった。ネタになる。
現象の理解まで時間がかかってるのがリアリティ出てていいですね。(誰目線?)

 私の中では、関西大会からプログラムを変更していないと思っていたんですね。
でも実際には、名古屋にいるTさんから迷路をいただいていて、家で走らせていたんですね。その時のゴール値が(1,0)だったんですよ。完全に忘れていた... Tさん来てたから献上物持ってきたし、直接お礼言ったのに忘れてた... 人間って怖い。

証拠

 最後のやつの迷路が激突していた迷路です。(1,0)区間が存在しないことがわかりますね?
 そもそも、探索の経路を見て気付けよと。(7,7)へ一直線の探索を恐らくしていなかったはず。慢心と疲れですかね。

そんなこんなで試走会は終了。

 

東北地区大会前夜祭!!

 一度、旅館のチェックインを済ませたあと、交流会ならぬ前夜祭が行われました!
会場の様子

乾杯の瞬間

食べた料理

 ビュッフェ形式で取り放題でした!料理の写真をもっと撮っておくべきでした...
他の方の写真を頂戴してもこれくらいしか料理は映ってないですねぇ...

 とてもおいしく楽しかったです!当然お酒も出されていましたが、夜に開発するんでしょ??と自分よりも周りから言われてあまり飲んでいません。みなさん、ありがとうございます。その通りでございます。

 途中で地酒であるお酒まで振る舞われて、ちょっと飲んだ。日本酒なのに癖が少なくて(飲みやすくて)やべぇやつだってことはわかった。おいしかったです。
 個人的には、お水がおいしいと言われていたので、お水を飲んでみたかったですね。違いがわかるほどの舌ではないと思うが...

 

 前夜祭の始めにお話いただいてた方が長井市の前副市長?(ちょっと役職忘れてしまった。だれか教えてくれ)とか言う長井市の偉い人で、あぁ、市ぐるみでやってるんだなとわかりました。ここで、大会の主催、後援を見てみましょう。

"置賜地域地場産業振興センター"、"長井市"、"長井市教育委員会"... 強い...

 確かにスタッフが学生などではなく、しっかりとした大人たちでした。このマイクロマウス東北地区大会、大事にされているんだなぁと感じました。
(置賜地域地場産業振興センターのHPにはマイクロマウス東北地区のリンクが貼られています。援助がすごい。)

 

 名古屋から来た組のテーブルに座らせていただいて色々話を聞いていました。
なんか途中から話について行けなくなったりして、知識が足りねぇ...ってなったのでもっと色々知らないとですね。CS+での開発はやめとけって話とGit管理しなよって話は覚えてる。わかってはいるんだぁ...

旅館での開発タイム!

 前夜祭の後、旅館へと帰り、ゆっくりするまでもなく開発です。
が、お部屋の紹介をまずはしておきます。私が今回泊まったのは和室タイプのお部屋です。

 なぜ和室と洋室があるのに和室を選んだかといいますと、久しぶりに和室に入りたかったのが1つ。もう一つはテーブルが大きいかつ地面に近いと言う点ですね。
 そう、マウスの走らせる場所が増えるし、マウスがテーブルから落ちても被害が少ないんです。割とマジでそんなこと考えながら宿取りました。やべぇ奴やな。

 部屋に洗面台とトイレは付いていて、お風呂は共用の浴室があります。大きめなお風呂で、ゆったりくつろげました。

 あと、部屋の写真の方ではカーテンで隠れていますが、ベランダもあります。
椅子が置かれていて、夜風に当たることができます。そんなことできる余裕がなかったのは残念でした。写真撮りたかったけど忘れてました。すみません。

 開発は、試走会でわかった、回転方向が逆なことについてを考えていましたが、直線の方向が合ったと思えば、回転方向が逆になっていて頭抱えました。
 どこが間違ってるんだろうなぁとひかれてある布団の上に寝転んだ所、そのまま寝てました。はい、寝落ちです。次記憶が戻ったのは備え付けの電話が鳴っている時ですね。

 情けないですね。同じ宿であったもちもちくんが気を利かせて起こしてくれました。
もちもちくん後輩ですぜ??はんだごてといい、本当に申し訳無いので今度会うときには菓子折持っていこうと思います。本当に。

 旅館の朝ご飯はこんな感じで焼き魚が一尾出てきてびっくりしました。

 しっかり食べれておいしかったです!とても良い旅館でした。

 そのまま寝落ちしていたのでいっそいで片付けて部屋を出ました。
 料金の支払いがまだだったのでお財布を見たところ、確実に現金では払えないことがわかり、血の気が引きました。近くにコンビニがないかGoogle mapを見たところ、すぐ近くにあるので、最悪でも払うことはできるか。と思って安心はしました。
クレジットカードでの支払いがOKだったので、ダッシュすることもなく助かりました。
 外へ出て、コンビニがあるであろう場所を見ると、「売却地」の文字... コンビニなくなっとるやんけ!!!!あぶなかった!!!!!

 旅館を出る際、女将さんに「マラソンに出る方々ですか?」と聞かれたので、「マイクロマウスっていうロボット競技に出るんです」と返すと、「あぁ!マイクロマウス!あの迷路を走るやつよね?」と返ってきました。正直驚きました。
 マイクロマウス、と伝えただけでマウスの事が伝わることは今まで少なかったからです。過去にマウサーが泊まっていた可能性は大いにありますが、よく広報されているのかなぁとも感じました。ありがたいねぇ... マイクロマウス大会で町おこし!のレベルではないかもしれないけど、大会を行うことで地域の活性化に繋がると考えていただけて、存続させていこうと市単位で思われているのであれば、ありがたいなと思います。それを肌で感じられた気がしました。

 部屋も風呂も朝食も不満などない旅館でした!最上荘、また来れるタイミングがあれば泊まりたいと思います!

 

大会当日だ!!

 さぁ大会です!会場に着くや否や開発の続きスタート。少しの時間を惜しむことなく原因を探していました。他の人の出走が始まっても、自分の順番が近づいてもPCとにらめっこしてたので、端から見たらヤバい奴だったと思います。内心、申し訳無いなと思ってはいたのです。すみません。

 大会の結果、感想は上見てください。全部上に書きました。

出走後もまだ粘るとか言う人でなしムーブ噛まして、宴会芸ができるようになりました。
原因解決です。

 絶対おかしくなると思うからここだけは変えないでおこう、と思っていた場所の変更をしたら正常に動きました。くそぅ... 

 PCとにらめっこしながらでも会場内なので声は聞こえます。面白いことになっているのは聞いていましたよ。皆さんお疲れ様でした。

 お昼ご飯、皆がラーメンを食べに行くのに混じれなかったので開発の続きとかクラシック迷路のリベンジなどをしていました。

 マイクロマウス競技の準備をしている所を見ていましたが、天井にカメラを付けて迷路を撮影していました。天井が近いとこういうことも出来るんだなぁと思いながら写真を撮ってしまいました。

 そういえば触れていませんでしたが、動画の見やすさがかなり良いと思います。クラシックマウスの方は上の写真の右端に映っているガチカメラで人を撮っていました。
 動画では複数の画面が表示されていて、ロボットの走行が終わるなどすると人物のカメラにスイッチングされるんですよね。ちゃんとスイッチャーがいるってことですよ。
これは簡単には真似できないなぁと思いながら色々見ていました。
 もう一つ、写真の奥にスクリーンがあると思います。ここに配信されている画面を投影してくれていました。ハーフ競技の時にこれがかなり活躍していました。ハーフの迷路は床に置いている訳では無いため、観客はちょっと見づらいです。囲まれて2列目などになると尚更。そこで天井カメラとスクリーンの出番。天井カメラなのでマウスの動きが見やすく、なおかつゆっくり見られます。ちょこちょこスクリーンで見ている人たちもいたので、結構いいなと思いました。
大会の運営を経験していたらこういう所にも目がいくようになりますねぇ...

 

 マイクロマウス競技の後半は、ちょっと別の用事があり、席を外していることが多くて申し訳無かったです。皆の勇士を直で見たかった。すまねぇ...
 本当に自分のことだけやっていたので、交流もちゃんと出来ませんでした。特にN島さんの超絶技巧のマウスを眺めることができなかったのはミスりました。
色々と罪悪感があったので次からは気をつけます。

 

表彰式!そして芋煮だぁぁぁぁぁぁ!!!!

 これのために来たと言っても過言じゃねぇ!!!!!!

(過言ではある)

 正直、芋煮って聞いたことはあったけど食べたことなかったので初でした!
味噌汁ってわけじゃないんだ、と思ってたのですが、地方によって色々あるようですね?戦争になるやつかな?
 おいしかった!!昼ご飯食べてないのもあったからいっぱいいただいてしまった!おいしかった!! おにぎりも鮭、梅、しその実漬とあり、地元の新米とのことでおいしくいただきました!あとはけん玉クッキーと、なんかずっと形変わるやつ(折り紙で作れる、インフィニティキューブとか言うらしい。)もいただきました!至れり尽くせりか?? インフィニティキューブ、手作りらしい...参加者結構居たのに... すげぇ...

 表彰式は私は関係なかったのですが、賞品が豪華!!!
 新米!!箱のぶどう!!玉が金色のけん玉!!これが1人に贈呈されます。やべぇだろ... あとはめちゃ大粒のマスカット、大量の缶ジュース箱、など... 豪華でしたね...
賞取りたかったなぁ... (ちなみにけん玉は長井市の市技らしいです!けん玉の全国の生産量の7割を長井市山形工房が占めるらしい...)

 そして!ビンゴ大会!!!ビンゴ大会の景品すら多くて、みんなに行き渡ってて笑いました。本当にありがとうございます。ちなみに私ははずれ枠とされていたドーナツでした!! 抹茶味おいしかったよ!!!
 ビンゴカードは見慣れた文字しかないビンゴカード... 個人名まであるのは面白かった。

 ビンゴも終わり、解散!机にある物全部持って帰ってください!!となったのですが、私の居た卓は席が埋まっていた訳ではなく、貰っても余ってたんですよね。
 全部貰っても申し訳ないしなぁと思いながらいたら、「いる?欲しいなら全部持って帰って!袋はここにあるから!ほら!全部!!」と全部袋に入れられた貰ってしまいました... 本当にありがとうございました。おかげで2食くらい浮きました。

 

これがせんべいの袋に書いていた「けぇ」「くぅ」の思い??

さぁ帰宅!!の前に赤湯で温泉!!

 こっからはガチの日記です。行きでは来れなかった長井駅から赤湯駅へ戻ります。

暗い長井駅長井駅のホーム

 赤湯駅到着が18時過ぎくらいでしょうか。帰りの夜行バスは23:20です。時間はたくさんあるので、とりあえず夜行バスの乗り場を探します。
 赤湯駅から歩くこと...15分~20分くらいか?見つけました。え...ここ?????

 とんでもない不安を感じました。
まぁでも時間を潰さないと!赤湯と言えば温泉!!
目星を付けていた温泉(というよりも銭湯)へ向かいました。
それがここ!!赤湯温泉 湯こっと さん!

 見るからに綺麗。中も綺麗でした!シャンプーとボディソープがついて300円!!安い!!そしてなんかお金払えばワインも飲める!!(今回は飲まなかった。)
 19:20着くらいでしたが駐車場はそれなりに埋まっていて、お客さんが結構いました。地元の方たちが多いのかな?家族連れの方が多かったです。
 ロッカーは荷物多い人向けを考えられているのでしょうか。大きいロッカーがあり、助かりました。入らなかったらどうしようかと思ってた。

 どうせ時間があるので、ゆっくり入ろうとなが~~~~いこと入っていました。
露天ではないですが、外にも浴場があり最高でした。お湯は少しぬるっとする感じで温泉の湯ではあったようです。ちなみに、赤湯という名前ですが、温泉の色が赤い訳ではないそうです。戦で傷を負った兵たちが湯治をし、その血で湯が赤くなった、というところからきているそうです。
 いい湯でした。サウナはありません。が、外にあるお湯が結構熱かったので、疑似サウナをしていました。疲れてんのになにしてんだ。
なんだかんだゆっくり過ごし、1時間くらいは浴場にいたようです。やりすぎ...

 湯こっとさんのロビー 奥にワインサーバーがある

 さてさて、時刻は9時、あと2時間。どうしようか... 近くにイオンタウンってあるな。結構敷地でかそうだし、フードコートとかないかなぁ、とイオンモールをイメージしたのが悪かった。駐車場を取り囲むようにマックスバリューと飲食店がずらり。まぁそりゃそうか。
 お土産を買ってなかったのでマックスバリューでお買い物をし、あと1時間程度。さぁどうしたものか。芋煮を結構食べたとは言え、お腹もすいてきた。いっぱいもらったおにぎりを消費したいなぁの気持ちがある。かつ、なんか面白そうなカラオケ屋があったな。そこに行こう。ということで来た場所がここ!ゴリラが目印!カラパラ

夜のゴリラこっっっっわ。

 アホなので料金とか見ずに1時間で入ろうとすると、店員さんから会員証を作成することになると言われました。作らないと入れなさそうなので作成することに。住所を書く必要があり、京都って書くの嫌だなぁと思っていると、後ろから「11人なんだけど入れる?」と酔っ払ったおっちゃんたち。
2部屋に分かれて良ければ入れるけど、会員証が2枚必要になるとのこと。

店員さん「(おっちゃんたちに向かって)会員証の作成には300円必要なのですが構いませんか?」
N_Go「!?!?(聞いてないが???仕方ないか...)」

 1時間しかいないのでドリンクバーではなくワンドリンクにしたが、一番安くて400円。ドリンクバーは500円。果たしてどちらが良かったのだろうか、でもおにぎり食べれるからOKやなと思っていたら、壁に貼られたお店からのお知らせを発見。
持ち込みは厳禁です。見かけた際は3000円支払っていただきます。
 重すぎるやろ... ということで、おにぎりを食べることすら叶わなかったのでギリギリまで歌いました。もったいないもん。

 なんやかんや総合計1,760円かかった。イオンタウンにあったガストに行った方が安上がりだったのでは?という考えは封印したいと思います。私はネタを買ったのだ。

 さて、バス停で待ち。マジで来るのかこれ、と思っていたらもう1人待ち人が増えたのでちょっと安心しました。が、出発10分前になってもバスがこない時はかなり焦りました。(夜行バスは出発10分前から乗車開始がほとんどなので。)
 もちろん、ちゃんと来て定刻通りに出発しましたよ。結構夜行バスのっていますが、初めての3列シート!
 隣がいないので気にすることがなく寝れるのは良かったです。特に広くはないね。

(ちなみに、月曜の山形新幹線はやばかったようですね。乗客の鞄から発煙したとかで止まったみたいで... 親から連絡来ましたw)

 

そのまま帰宅...ではなく東京で遊ぶ!!

 これは計画のうちです。別件がうま~~~いこと参加出来たんですよ。大変な旅行だぜ全く。
 東京駅の銀の鈴広場だっけ?あそこで時間を潰しながら、貰ったおにぎりを朝食にしてた。ありがたい。
 秋葉原に行って秋月電子の2階にも行ってきたよ!500円のはんだペースト買うか結構迷った。手付けでやるからいいやって踏みとどまった。

 東京着いたときに思ったんだけど、長井とは空気が違う気がしました。なんだか東京の方が重い感じ... まぁ雨がすごく降ってたのもあるかもしれん。けどやっぱり違うのかなぁと思いました。

 

 最後は新幹線!こだまだと結構時間かかるんだね!!

ぷらっとこだまで予約するとドリンク1本無料券貰えるんです。なのでドン!一番のやつ~~~

隣の人は若い女性の方だったので躊躇したけど、寝てたのでやりました。
ここで、もらい物のお菓子が助かる助かる。おいしかった~~!

 

帰宅!!からの後日談

 家に到着は夜9時くらいでしたかね。さすがに家でご飯作る気になれなかったので外食してから帰りました。
 今までは旅行後の服などは親にやって貰っていましたが、1人暮らしではそうもいきません。その日中に洗濯して干しました。偉すぎる。

 翌日は普通に仕事に行きましたが、さすがに疲労がでかすぎて辛かったです。有給を使うという選択肢、選べばよかったかもしれない。(業務の納期がまずかったので行かない選択肢がなかったけど。)
 その翌日、めちゃくちゃにパフォーマンスが悪くて苦しみました。夜、家に帰って体温計ると37.2℃。熱あるやん... 久しぶりに熱出してびっくりしましたね。頑張りすぎです。
なんてことがあったので、ブログ書くことが出来ませんでした。すみませんでした。

 日記終わり!!車中泊合わせて、3泊4日の旅!疲れたけど楽しかったです!

 

最後のまとめ

 ここまで全部呼んだ人おるか知りませんが、これだけの文面かける程には濃い大会になりました!大会の結果は残念ですし、試走会、大会中の交流をほとんどやれていないので申し訳無い気持ちがたくさんです。やはりある程度の余裕は欲しいですね。
 少ない交流ではありましたが、しっかり圧をかけられた期待を寄せてくれた人もいましたね。精進... 精進します...

 ただ!!大会はものすごく楽しかったです!私は、地元の関西大会、学生大会、全日本大会以外は出た事がなく、今回初めての地方地区大会でした。
 話に聞いていた部分ももちろんありましたが、実際に参加してみることで地方ごとに色があるんだとわかりました。社会人になったことですし、一度は全ての地方大会に顔を出せるようにしたいなと改めて思いました。

 長々と書きましたが、このブログでは東北地区大会の魅力を伝えきれてないと思います。おもてなしの心っていうんですかね?歓迎されているのがとても良く感じられて、少しいい気になってしまうような自分もいました。この辺の気持ち、実感は文字では伝えられないので是非とも参加されてみてください!長井の方々は絶対に喜んでくれますよ!!(無責任)

 来年も参加したいなととっても思うのですが、来年は九州の方にも行ってみたい...
両方の大会の時期と私の進捗状況次第ですかねぇ...

 

もし全部読んだ物好きさんがいたら感謝します。ありがとうございました。
今回は(も?)更新遅くなってしまってすみませんでした。

ではまた、次は中部地区大会後かな?ばいばーい!(  ´・ω・`  )ノシ
(15800 ↑)